医薬部外品・化粧品のOEM製造
承認済み処方で製造するから実現できる!
\化粧品ビジネスの課題を解決!/
法規制により
商品の効果や性能について、
表現や訴求が限られてしまう。
商品の特徴が
どれも似通ってしまい、
差別化できていない。
商品の効果を
広告で表記したいけど、
どうすればいいかわからない。
「売れる商品」の
企画・設計からサポートいたします。
承認済みの医薬部外品処方で、
商品化まではなんと最短3か月!
様々な美容効果があるとして注目を集める“ナイアシンアミド”は、医薬部外品として承認済みの有効成分です。特に「シワを改善する」効能・効果については2018年に厚生労働省より取得しています。これまで薬機法に基づき差別化が難しかった化粧品も、この“ナイアシンアミド”を規定量配合して商品化すれば、肌悩みに対して「改善する」という根本的な解決を広告などで訴求できるようになります。
医薬部外品・化粧品開発のお悩みは
ナユタにご相談を!
ご質問から受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
平日9:00~17:00(土・日・祝日休)
通常、医薬部外品の承認までは
分析試験実施、安定性試験、
申請などの工程があり、
承認までおよそ12か月の時間を要します。
しかし、医薬部外品として
承認済みの処方を使用することができるため、
通常かかるコストや時間を大幅にカットし、
最短3か月で商品化することが可能です。
ナイアシンアミド配合
様々な肌悩みに応えてくれるナイアシンアミドを配合したスキンケアなど多数の商品を展開することができます。また、ナイアシンアミドと他の有効成分を掛け合わせ、ターゲットの肌悩みにあわせより美容効果を高めた商品の製造も可能です。
その他、
グリチルリチン酸ジカリウムと
D-パントテニルアルコールの
医薬部外品の有効性分を
取り扱っています!
オールインワンゲルから始まったナユタの技術は、
様々な商品を生み出してきました。
ゲル状の処方には特に定評があり、
スキンケア・ヘアケア・ボディケア化粧品を
主に製造しています。
化粧水
乳液
美容液
クリーム
バーム
フェイスマスク
美容オイル
オールインワン
ジェル
化粧下地
日焼け止め
クレンジング
石鹸
シャンプー
トリートメント
育毛剤
オーラルケア
医薬部外品・化粧品開発のお悩みは
ナユタにご相談を!
ご質問から受け付けておりますので、
お気軽にお問い合わせください。
平日9:00~17:00(土・日・祝日休)
ものづくり経験が豊富な社員による
フォローの手厚さや臨機応変な対応で、
お客様の製品が世に出るまで
お手伝いさせて頂きます。
STEP 01
処方提案から資材の手配、コスト効率やロット大小にも幅広くお応えしております。お気軽にご相談ください。
STEP 02
ご希望のアイテムや商品イメージ、ご予算などのヒアリング内容をもとに、市場動向などを踏まえた企画をご提案致します。
STEP 03
決定したプランをもとに処方開発をスタートし、製品仕様決定・薬事申請などを進め、製品の製造・生産を行います。
STEP 04
ご指定の納品先へ製品を出荷致します。
※初回のお取引は、お問い合わせから納品まで6か月程度かかります。
| P社様
他社と比べてリードタイムが格段に早く、品質も納得のいくものを製造いただきました。資材調達のトラブルでは、柔軟に対応いただけて、とても助かった経験があります。定期的に原料のご提案やトレンド情報をいただいていますし、これからも新商品開発の相談はナユタさんにお任せしたいです。
| B社様
ご相談したい内容は、メールでも電話でもすぐにお返事をいただけるので安心しますし、納期に関しても容器支給から製品UPまで最短期間でご対応いただいています。様々な要望を柔軟にご対応いただいています。特に輸出時の書類の対応や責任表示のチェックなども正確で丁寧にご案内いただき、大変助かっています。
| J社様
初めてのOEMで、日本では一般的に流通していない商品の開発を依頼させていただきましたが、親身になって商品の用途と目的を聞いてくださいました。予想以上の仕上がりのものが完成し大満足です。企画~納品までのリードタイムに遊びがないなか、最短で納品いただきました。製造以外にも化粧品販売に関するノウハウを教えていただき、とても心強いです。
A. 医薬部外品の販売のみだけであれば、許認可は特に必要ありません。医薬部外品を製造する場合は「医薬部外品製造業」、また製造販売を行う場合は「医薬部外品製造販売業」の許認可を取得する必要があります。
A. 医薬部外品をゼロから開発及び製造するには短くて1年見ておく必要があります。厚生労働省より承認を得るまで、照会・応答を繰り返さなければならないため、時間を必要とします。
A. すでに厚生労働省で許可された医薬部外品の処方をストックしているためです。
A. ご要望にお応えできます。貴社の商品コンセプトをヒアリングし、医薬部外品の処方開発をサポートいたします。
A. 医薬部外品原料規格(外原規)に適合していない成分は配合できません。
A. 厚生労働省より承認された効能・効果を広告上でも合法的に表記をすることができます。
ナユタの商品に関するご質問、
OEMに関するご相談など、
お気軽にお問い合わせください。
確認次第、担当者よりご連絡いたします。